9/2/2014
5/18/2014
4/4/2014
4/1/2014
3/26/2014
3/11/2014
3/7/2014
2/28/2014
最近の記事
注目の記事
【イベント】「3D入門WS:くるみるでくるっと手軽に! 3Dスキャン&3Dプリント」を開催しました
10/1/2014
「3D入門WS:くるみるでくるっと手軽に! 3Dスキャン&3Dプリント」を、9月27日(土)に、株式会社ケイズデザインラボで開催しました。
「くるみる」で撮影したオブジェクトの360°回転画像を使って、3Dデータの作成から3Dプリント出力までの工程を楽しく手軽に学べるワークショップです。
今回ワークショップには、「手軽に出来る3Dスキャンに興味あった」、「3Dプリンターを目の前で見たい」等、3D分野に関心のある方が多数参加して下さいました。
まず最初に、参加者に「くるみる」と「くるみるを使った3Dデータ作成の仕組み」を紹介しました。「くるみる」を初めて見る方も多く、撮影の仕組みや撮影した360°回転画像に興味津々のご様子でした。

「くるみる」の紹介が終わったところで、3Dスキャン&3Dプリント体験を開始。参加者が各々持参していただいたオブジェクトを「くるみる」で撮影していただきました。皆さんすぐに撮影のコツをつかみ、上手に撮影されていました。

撮影したオブジェクトの画像を「Autodesk 123D Catch」に取り込み3Dデータ化。簡単な3Dモデルの編集も体験して頂きました。3Dデータの精度の高さに参加者の皆さんも驚きのご様子でした。

作成した3Dデータは、その場で3Dプリンター出力開始。皆さんに造形を目の前でご覧頂きました。

イベントの途中、参加者の皆さんに「くるみるの開発ストーリー」を紹介させて頂きました。

体験終了後は、軽食をつまみながら、「くるみる」や「3D」の話題で盛り上がりました。

くるみるで撮影した「手」も3Dプリント出力。指のしわまで細かく再現されているユニークなオブジェクトになりました。

参加者の皆さんにご協力いただいたアンケートでは、『ワークショップを通して「くるみる」や「3D分野」に興味を持った』、『こんな綺麗な3Dモデルが簡単に作れるとは予想以上』等、様々な意見を頂きました。
今回のワークショップで頂いた意見やアドバイスをもとに、さらに手軽に3Dプリント出力までの工程が行えるよう、改良に励みます。


